霞沢岳のルート断面図 |
||
|
||
|
コースガイド: パノラマ写真をご覧ください。 霞沢岳、K1,K2ピークから穂高連峰を中心に、笠ヶ岳、白山、恵那山、乗鞍岳、御岳山、中央アルプス、南アルプス、富士山、八ヶ岳、浅間山など、まるで鳥になったかのような360度の絶景を体験していただけます。とくに、ここからの穂高連峰の眺めは最高です。 是非皆様もこの360度の眺望をお楽しみください。 徳本峠小屋からは明神方面の分岐点以外にも、展望台からも行くことができます。峠からすこし歩くとジグザクの急な登りに、しばらく行くとスタジオジャンクションに、スタジオジャンクションからは穂高が展望できます。さらに登るとジャンクションピークに。前半の行程は樹林帯のなかでお花畑をところどころに見ながら森林浴を楽しみます。天気によっては、足元がぬかるんでいる湿地帯がありますのでスリップに注意してください。後半は尾根伝いの快適な山行をお楽しみください。 K1の景色に疲れも吹っ飛びます。 スタッフ |
||
|
||
K1からの360度パノラマ![]() 霞沢岳ガイド: ■信濃毎日新聞 信州山小屋ネット■ の信州山岳ガイド 霞沢岳を参照ください。 |
スタジオジャンクション |
![]() |
|
スタジオジャンクション | ||
|
||
|
ジャンクションピーク |
![]() ![]() |
|
樹林帯の登山道(湿地帯) | ||
|
||
![]() |
霞沢岳(ジャンンクションピークからK1の登山道) |
霞沢岳が見えてきました。 シシウドのお花畑。![]() ![]() ![]() ニッコウキスゲとハクサンフウロ |
|
ジャンンクションピークからK1の登山道 | |
K1がみえてきました。 ![]() |
|
|
K1 | ||
|
||
|
K2 | ||
![]() K2付近のトウヤクリンドウ |
||
|
霞沢岳から | ||
|
||
|
霞沢岳 | ||
|
||
|
霞沢岳 | ||
|
||
|
K1 | ||
|
||
|
K1 | ||
|
||
|
もうすぐK1の頂上 | ||
|
||
|
もうすぐK1の頂上 | ||
|
||
|