徳本峠小屋 「峠の宿」 公式ホームページ
アクセスありがとうございます。
かつて明神、上高地へのメインルートとして拓かれた島々谷。ウォルター・ウェストン、高村光太郎や芥川龍之介も越えた峠道。その峠に大正十二年から営業小屋として始まったのが徳本峠小屋です。古き良き山小屋の面影が残るこの場所に、一度訪れてみませんか。2023(本年)年に100年(本館小屋百歳!)を迎えます。大正から昭和・平成を経て令和の4世代百年をを迎えた小屋となりました。その間に地震や戦争などを超え,風雪に耐え百歳の節目を迎えられたことは、地元の皆様、ご利用の皆様のおかげさまであると思っております。ありがとうございました。

2016年撮影
今年の営業日程 (予定)
7/15(土)から10/15(日)迄を予定しています。
【小屋宿泊】14名予定
料金
1泊二食 15,000円
宿泊費を値上げさせてください。
昨今の物価の値上げ、ヘリ代の上昇、発電機などの軽油等の維持費上昇。
人件費を削って対応していましたが、限界でした。
その代わりに学割などを盛り込みました。
詳細についてはここのページにあります。
【予約方法】
電話予約でお願いします。
電話受付時間
【前半の部】
午前8時から午後15時迄
【後半の部】
午後19時から20時迄とさせてください。
これ以外の時間帯は緊急のみの電話のみでお願いします。
営業開始予定の7/15(土)からの予約は6/15(木)午前8時から開始します。
テント泊も予約が必要です。
【キャンセル料について】
昨年より
お客様都合ご宿泊日当日の人数減員、ご予約のお取消しの場合には下記キャンセル料を頂戴いたします。必ず前々日前日20時までご連絡をお願いします。
台風等の場合はキャンセル代は発生しませんが、キャンセル連絡は必要です。
キャンセル料 お一人 ¥5,000−
キャンセル料のお支払いは、受付、または銀行振込にてお願いいたします。
昨年キャンセル(連絡なく来なかった場合も含む)された方の予約は、受付できない場合もございます。
飛び込みプラス3,000円/人
※(コロナ対策としてまだ宿泊者数を絞っております)ご予約なく当日飛び込みでは、ご宿泊はお受けできません。(原則)
またお泊りいただく場合も、追加料金として一人3,000円を頂戴いたします。
【テント泊】10名迄 予約必要です。
料金
2,000円/人となります。
電話予約でお願いします。
電話受付時間
【前半】
午前8時から午後15時迄
【後半】
午後19時から20時迄とさせてください。
これ以外の時間帯は緊急のみの電話のみでお願いします。
営業開始予定の7/15(土)からの予約は6/15(木)午前8時から開始します。
テント泊も予約が必要です。
営業開始前のテントは、ご利用は出来ません。
国立公園内です。ご理解とご協力をお願いします。
【キャンセル】
テント泊のキャンセル代は不要ですが、キャンセルの連絡は必要です。
ご予約電話問い合わせについて(FAQ)
・ご予約の電話はご利用の一か月前からとなります。
・島々谷ルート(通称クラシックルート)は、今年も通行できません。
登山計画に入れないでください。
_____________________________________________________________
変更履歴
20230523 2023版新規
20231007修正