20201011 今年度登山利用者のアンケート(ご協力のお願い)

今年度のコロナの影響も含めた状況下に置いて、登山利用者のアンケートを実施しています。(信州大学です)
アンケートの中に実施の趣旨・問い合わせ先等があります。

下記のWebアンケート(回答時間5分程度)の回答をお願いします。 国勢調査よりも短いです。
https://forms.gle/vkqQr5N7YcoWsK6B7

20201011 小屋宿泊営業終了お知らせ

例年よりも早い小屋閉めを行っています。小屋の中でコロナのクラスターを発生させないことが、第一目標だった本年。目標は達成出来たと思います。ほっとしております。


登山道情報について
島々谷-徳本方面(クラシックルート)は通行できません。(携帯電話が不通区域なのでなんかあってもSOSが出せません)7月の大雨と地震?の影響で、複数個所崩れ、橋の流出個所あり。
(整備見積調査に行った人達からの情報)
徳本-霞沢岳方面
群発地震による登山道の崩れは無さそうです。(例年どおりの崩れ方)しかし、K1ピークの登り中に地震が発生すると、上から石が降ってくる可能性があります。休憩、写真等はなさらずに、一気に登って下さい。稜線(K1ピークから霞沢岳)は、数箇所ガレ場があります。上高地側をなるべく歩いて下さい。
明神-徳本登山道
通行可能です。10/25以降は春の雪崩対策の為、はしご等を撤去します。通行ご注意下さい
徳本-大滝山方面登山道(中村新道)
通行可能です。次は蝶が岳ヒュッテとなります。大滝山荘は営業していません。

テント
10/24(土)まで徳本峠のテント場を利用できます。2000mを越えると気温がぐっと下がりますのでしっかり準備して来てください。
本年度10/25以降の小屋のテント場利用はできません。ご承知置きください。

 本年度利用された各位
ありがとうございました。小屋の存続なども考えて来てくださった方も居て、大変感激しております。

 来ようと思ったけど、やめた各位
ありがとうございました。勇気ある撤退ができる人であり、人にあまり迷惑を掛けないで生きることができる人です。
心より尊敬+感謝しております。
特に電話で説得に応じて下さった方(中京方面に多かったですけど)ありがとうございました。
下記写真はそのお礼として。


この花を大事にしなさいと今年、言われました。了解です。(これは実です)

20200910 小屋営業について
小屋の宿泊営業   10/10(土) ご宿泊者まで
小屋のテントご利用 10/24(土) ご利用者まで
とさせてください。
全体的に利用される人が極端に少ないこと
寒くなって小屋の換気がしにくくなり、更に乾燥してくるとコロナの3次感染が増える?と予見されるために早めに小屋締めを行います。
ご理解をお願いします。

※10/24以降徳本峠小屋のテント場はご利用できません。(トイレ、水、緊急避難なども含めて)
※※売店営業については、今年は対応していません。

霞沢岳の群発地震について
始まりは4月中旬
8月上旬頃 1日2回程度
8月下旬頃 週に1,2回程度
しかし907には、日に3回(徳本峠で)
となっており復活? 収束?では無さそうです。

計画されている方へ
どうしても今年中に霞沢岳に登らなくてはならない人(200名山を20年に終わらせたいとか)以外は、来年に延期してみては、どうでしょうか?という提案です。

20200803 島々登山道
クラシックルートと呼ばれている島々宿から岩魚留小屋経由徳本峠までの登山道ですが、大雨による崩落個所が多く、現在通行できる状態ではありません。山行計画されている方、ご注意ください。

崩落は、古道を守る会と徳本峠小屋メンバーで修復できる規模ではありません。復旧日程について、長野県で検討中です。分かり次第、ホームページ上で情報を更新します。
※上記地図で「現在地」の位置は違います。間違える人居ないと思いますが。
20200802 電話復旧
徳本峠小屋の電話が復旧しました。予約の際にお願いします。(雨が降ると調子悪いですけど・・・)

20200801 明神側登山道整備2
草苅終わりました。古道を守る会会長殿ご協力ありがとうございました。

登山道整備1について
大雨の中作業しました。高巻きルートを作りました。注意して通行してください。
明神側登山道は、明神からの分岐すると暫く河原のような状態です。歩き難いので、ここもご注意ください。ねんざし易いかも。

20200727 宿泊予約について
大雨により現在小屋の衛星電話が不調〔不通〕になっています。
予約についての問い合わせは、小屋の個人の携帯電話で受け付けます。〔但し7月中の予約は既に一杯です〕
個人携帯なので削除しました・・・。
検索ロボット対応のため加工してあります。
8月以降は、この電話番号は削除します。衛星電話開通予定。

登山道の問い合わせについては、徳本峠小屋までの登山道は整備完了しました。〔この大雨で又崩れる危険有ります〕
霞沢までの道は、確認出来ていません。群発地震は昨晩もありました。

また、大雨による発電機も1台壊れてしまい、徳本峠小屋は、片肺飛行中です。
とても中がドタバタしているので
予約される方へメンバーが決まってからご予約電話をお願いします。

20200719 明神側登山道通行注意個所について
7月長雨により沢の水が増水して、登山道が荒れています。通行可能にしても、直ぐ雨で流されてしまいます。
小屋開けまでは、時間が有りますが、登山道修理とコロナ対策でバタバタしすぎております。
通行の際には、ご注意ください。(なおスニーカレベルでは、登れません)
登山道状況

20200709 徳本峠小屋の再開日程延期のお知らせ
7月7、8日の豪雨により上高地までの国道が通行止めになりました。
長野県建設事務所通行止め情報
小屋開け、登山道整備、物資輸送のヘリも延期して小屋営業日程をずらすことにしました。
申し訳ありません。勝手ながら
宿泊営業を延期7/28(予定)とさせてください。

テントの方へ
群発地震も再発しており、この豪雨もあり登山道の点検も終わっておりません。、今後の雨、登山道情報の確認をお願いします。

連休中のご宿泊をご計画された方へ
予定を変更して頂き、ありがとうございます。

島々谷を通行予定の皆様へ
通行止めは、現在継続中です。
島々谷登山道は、携帯電話が繋がらない地域です。今回の豪雨でも、河川の濁りが中々、取れないという地元の方々の情報もあります。無理をして通行しないようにお願いします。

20200703 島々谷登山道 島々本谷沢橋の設置7/17(お知らせ)
雪崩対策として毎年秋に取り外している、本谷沢橋ですが7/17に設置(古道を守る会)する予定となりました。
(雨天の場合には7/21に延期)
島々谷は現時点でも土砂崩れで通行止め状態となっております。ご注意下さい。

20200701 徳本峠小屋再開のお知らせ【新型コロナウィルス対応】
 現時点で、首都圏は2次感染※の危惧もありますが、小屋の営業再開を7/15以降徐々に進めていきます。
詳細については以下のように行います。 (山小屋は三密を避けられない構造物なので、ご理解をお願いします)

※2次感染が予想される場合には、再度小屋を閉鎖する場合があります
営業日程へ

(お願い)
感染拡大を避ける為に、登山をされる前に
発熱、味覚、咳き込み等に異常が無いかを各自(仲間も含めて)お願いしています。

三密、接触を避ける為に、
・予約制で人数制限があります。
・ソーシャルディスタンスをお願いしています。【トイレ待ち等】
・売店営業も宿泊者のみとします。

【小屋ご利用の方へ】
【宿泊者】 7/15以降徐々に増やして、月末までに8名まで対応にしていく予定
・マスク着用、検温、消毒用お手ふき、密閉出来る袋をご用意下さい。インナーシーツもお持ち下さい【推奨】
・宿泊者制限 最大8名:出来れば7名と1/3にして、十分な距離を確保します。
・宿泊者食事 一回最大6名として食事2回(前半・後半)にします。
・予め,下記宿泊者名簿をDLして、ご記入をお願いします。入館がスムーズに可能となります。登山届のコピーでも可。
徳本宿泊者連絡名簿2007WORD版

PDF版名簿

その他
・入館の際には、手の消毒、発熱の確認等のご協力をおねがいしています
・飲食は、(今までどおり)食堂か外で、お願いしています。
・食事の後の歓談は、お控え下さるようご協力をお願いします。【食事時間を分けていますので】
・翌日小屋内への、荷物の半日デポは出来なくなりました。

・窓は換気の為に、定期的に空けます。【秋には寒いと予想されます】
・着替えの衣服等は部屋干ししないでください。【袋を持参下さい】
・小屋の中で大声で会話することは止めていただきます。

【テント場をご利用の方へ】マスク着用、検温、消毒用お手ふきをご持参下さい。
・テント場所制限 予約10張限定とさせてください。(8月1日から適応)
・テントを張る場所は選べますが、仲間同士で近くに成る保証はできません。
・テントの方は小屋には、入場できません。

※※テント泊にて、発熱等で体調不良になった場合は、小屋への宿泊は出来ません。
速やかに保健所への連絡をお願いします。
松本保健所 0263−40−1939(24時間対応)
事故・ケガの場合は、警察(110番)


徳本峠通行者の方へ
接触・三密を避ける為に小屋での物品販売はありません。
トイレはご利用できます。但しトイレ消毒・清掃時間帯は、ご利用不可となります。

群発地震 7/3に震度計が振れる地震が2度ありました。
熊鈴を持ち歩いて下さい。今年は、遭遇する機会が増えると思います。

予約電話番号 090-2767-2545
【ショートメール等使えない衛星電話】


20200505新型コロナウイルス感染症拡大防止のための営業期間変更のお知らせ

登山者の皆様へ
徳本峠小屋では、「緊急事態宣言」発令を踏まえ、5月6日まで営業を休止することとしていましたが、感染拡大防止の観点から7月14日まで営業を休止することといたしました。
尚、今後の状況により、休止期間が変更になることがあります。
皆様には、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

徳本峠小屋7月15日からの営業について(群発地震が収まっているとの前提です)
営業開始内容
・テント受付
・飲料水販売
・売店ではカップ麺(感染予防のためにゴミは持ち帰って貰う前提)
・トイレは携帯トイレ(販売予定)で、感染予防のため持ち帰りをお願いします。
※宿泊営業は、新型コロナウィルス感染収束状況と群発地震収束状況から判断してホームページ上で連絡します。
※※宿泊予約の電話について
現在電話が大変繋がりにくくなっています。申し訳ありません。7月15日以降は繋がるように設置しますのでご了承ください。

20200425 徳本峠付近地震について
地震大国日本。どこに居ても逃れられない宿命でもありますが、登山道上での地震遭遇は、雪崩の誘発に直面、雪庇の上での地震遭遇は、雪庇と共に滑落に直結します。
震源地は小嵩沢から霞沢岳東側方面。地下ごく浅いところ。横滑り型。気象庁HPに飛ぶ
よって
【霞沢岳方面について】
震源地に向かって歩くことになります。雪庇は今年は大きいと予想しています。また霞沢岳東側斜面は崩れやすい斜面が多い。従って単独での山行は、かなり危険です。
【島々谷側方面について】
地震の際には、土砂崩れ等の危険性も予想されます。携帯電話が通じないエリアですので、現時点での登山は危険です。
【明神側方面について】
地震の際には、白沢側からの雪崩と冬道直登するルートでも雪崩に注意してください。
【大滝・蝶ヶ岳方面について】
地震の際には、倒木等に充分注意して通行してください。樹林帯なので道が判りにくいのでGPSが有ればいいと思います。

実際明神側から登山中に小さな地震が起きたのですが、明神側の谷全体が、ドシーンと巨大な太鼓の様な衝撃波が発生。(震度1弱程度:気象庁のHPには載っていないレベル)
その時は雪崩は発生していませんでしたが、翌深夜の大きな揺れ(震度3)では、雪崩が発生していました。
雪崩の痕
登山自粛をお願いします。
火山である焼岳とこの地震は直接関係が無いと聞いています。

20200425 携帯電話不可について
コロナウィルスの影響で、明神側の携帯電話の電波送受信が止まっています。今までは小屋から離れると通話出来たエリアで、Au,ソフトバンクダメでした。(ドコモは試していませんが、徳本峠周りは、一番入りにくいのがドコモです)
つまり、徳本峠付近では、全く通話できません。無線機が必要です。

20200425 徳本峠付近積雪情報
多いです。とても4月下旬とは思えない程の積雪です。地温が低いこともあり、雪解けが遅いと思われます。(2週間程度)


小屋は現在も、連休中も閉鎖です。

20200413
第74回ウエストン祭記念山行中止
通常例年なら6/6(土曜日)に行う予定だったウエストン祭記念山行(島々宿から徳本峠越えの記念山行)は中止と連絡が来ました。
従って、例年徳本峠小屋恒例一大行事 峠越え「上ストン汁」の提供も申し訳ありませんが中止とさせてください。宜しくお願いします。

20200410
GW期間中の営業について
「緊急事態宣言」発令に伴う営業期間変更のお知らせ
登山者の皆様へ
徳本峠小屋では、4月30日から営業開始の予定でしたが、
新型コロナウイルス「緊急事態宣言」発令を踏まえ、
5月6日までの間、一切の営業(宿泊、食堂、売店、トイレ、テント場)を休止いたします。
尚、今後の状況により、休止期間が変更になることがあります。
皆様には、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

小屋開けは、5/7(予定)
 ※それまでは、小屋を閉めています。(閉鎖)
トイレも使えませんので、携帯トイレをご準備ください。また一番近い水場は、まだ雪の下です。

※※コロナウィルスの発生状況が拡大するならば、小屋開け・営業も延期することもあります。ご了承ください。
その場合は、このホームページ上でお知らせします。

小屋開けの内容(予定)
     食堂(昼食)   5/7から縮小営業
     売店       5/7から営業
     テント       5/7から営業
     トイレ      5/7から利用可
テント泊、日帰り山行の皆様が、コロナウイルス感染を発症された場合の、小屋への収容、救急搬送も困難です。万全の体調で登山するようお願い致します。

   ご宿泊営業       5/31から
     ご予約は、5/7から受け付けます。





20200409
島々谷通行止めのお知らせ

詳細は松本市役所のホームページをご覧ください。
松本市役所へ飛びます
島々谷の最上流部に架かる橋は、外したままになっています。
通行止めでもありますので、本日の時点で、この橋を掛ける日程は未定です。
2019年度に遭難が1件発生しております。島々谷は、携帯電話が通じませんので通行自粛をお願いしています。

20200409 値上げのお知らせ
消費税率改定、ヘリ空輸料金の再値上げにより、一部のご利用料金を改定しました。
値上げ個所

20200401新年度開始
オリンピックYearは山小屋は空いている!というジンクスが有るそうです。しかし、そのオリンピックは来年へ。そして、山小屋は小屋開けが出来るのか??世界中でcovid-19対応が問題に。
山小屋に春が来るのか・・・。
20200331
スタッフ募集しています。(地元希望)
詳細は下記リンク先にあります。追記0423募集停止
募集内容

過去のトップページへ


20191030
島々谷登山道本谷橋の撤去作業終わってました。
11月9日(土)撤去予定だったのですが、何故か10月29日(火)
古道を守る会有志+メンバーが集まって橋を自主的に撤去してしました。
本谷の最後の橋の所は渡渉となりますので、雨の際には充分ご注意ください。

20191020
島々谷登山道登山道撤去の日程変更
雪崩対策で撤去するのは分かるが、10/22では早すぎる!という声を尊重して、11月初旬に延期します。
11月初旬の日時が確定したら又ご連絡します。(10/21に確定)
20191014 島々谷登山道橋撤去のご連絡
島々谷の橋撤去する日程が決まりました。
10月22日(火)となります。
毎年の雪崩対策で、島々谷の最上流部に架かる橋を撤去しています。今年は10月22日(火)となりました。
それ以降の通行は、困難になります。(渡渉となります)

2019年までのトップページ


________________________________________________________________

2020 定期追記 営業開始時期の遅れ 料金値上げ 島々谷通行止め スタッフ募集